
小里佳嵩
Ozato Yoshitaka
経歴
2006年 慶應義塾高等学校 卒業
2010年 慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
2013年 慶應義塾大学法科大学院 修了
2013年 最高裁判所司法研修所 入所
2014年 弁護士登録
2015年 TMI総合法律事務所 入所
2020年 弁護士法人G&S法律事務所を設立
取扱分野
一般企業法務、M&A・組織再編、相続・事業承継、人事労務、スタートアップ支援、不動産、医療法務など
登録・所属
第二東京弁護士会
公益社団法人日本産業衛生学会産業医部会会員
一般社団法人日本遠隔医療学会遠隔医療法務分科会会員
論文・著書
・『建設・不動産会社の法務』(中央経済社・2016年、執筆協力)
・「産業医の役割と損害賠償責任及びその対処」(産業医学レビューVol.32 No.1・令和元年5月、編著)
・『弁護士のための医療法務入門』(第一法規・2020年2月、共著)
・『トラブル防止のための産業医実務Q&A』(公益財団法人産業医学振興財団・2020年4月、共著)
・『不動産・建設取引業の法務ハンドブック(仮題)』(2021年 4月刊行予定、編著)
・『スタートアップの法務ハンドブック(仮題)』(2021年 4月刊行予定、編著)

野崎智己
Nozaki Tomoki
経歴
2005年 埼玉県立浦和高等学校 卒業
2010年 早稲田大学法学部 卒業
2012年 早稲田大学大学院法務研究科 修了
2013年 最高裁判所司法研修所 入所
2014年 弁護士登録
2015年 東京丸の内法律事務所入所
2020年 弁護士法人G&S法律事務所を設立
取扱分野
一般企業法務、M&A・組織再編、相続・事業承継、人事労務、スタートアップ支援、債務整理(任意整理、破産、民事再生等)など
登録・所属
第二東京弁護士会
公益社団法人日本産業衛生学会産業医部会会員
一般社団法人日本遠隔医療学会遠隔医療法務分科会会員
論文・著書
・「一問一答 金融機関のための事業承継のための手引き」(経済法令研究会・2018年7月、共著)
・「産業医の役割と損害賠償責任及びその対処」(産業医学レビューVol.32 No.1・令和元年5月、共著)
・『弁護士のための医療法務入門』(第一法規・2020年2月、共著)
・『トラブル防止のための産業医実務Q&A』(公益財団法人産業医学振興財団・2020年4月、共著)

上岡弘明
Kamioka Hiroaki
経歴
2006年 慶應義塾高等学校 卒業
2010年 慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
2012年 中央大学法科大学院 修了
2014年 最高裁判所司法研修所 入所
2015年 弁護士登録
2015年 法律事務所(青森県八戸市) 入所
2017年 松山法律事務所(東京都港区虎ノ門) 入所
2020年 弁護士法人G&S法律事務所にパートナー弁護士として参画
取扱分野
一般企業法務、人事労務、離婚・男女問題、遺言・相続、交通事故、不動産、知的財産権、債務整理(任意整理、破産、民事再生等)、刑事事件など
登録・所属
鹿児島県弁護士会