離婚が成立するまでには時間を要するため、その前に別居を開始するケースが多くみられます。この間、配偶者が生計を担っていた場合において、その配偶者が生活費を払ってくれないような場合には、生計を維持するため、配偶者に対して婚姻費用分担請求を行うことが考えられます。
以下では、婚姻費用の基本的な考え方、婚姻費用の計算方法、婚姻費用分担請求の流れ、及び婚姻費用の増減額請求等について、解説いたします。
婚姻費用の主なコラム
-
婚姻費用とは|算定方法・請求方法
婚姻費用
夫婦が婚姻生活を維持するために必要な生活費を婚姻費用といいます。 婚姻関係にある夫婦は、互いに同居義務及び扶助義務を負っており(民法752条)、夫…